オーメンダールは使えるのか
オーメンダールは使えるのか
オーメンダールは使えるのか
昨日ぐらいに値段が爆上がりしたウェストヴェイルの修道院(不敬の皇子、オーメンダール)ですが、果たして値段に見合う活躍するのかと思って色々考えてみました。
とりあえず、先輩にあたる暗黒の深部との比較

ウェストヴェイルの修道院
・非伝説土地、アンタップインで無色1マナを出せる。
・実質6マナと1ライフで1/1トークンを出せる。
・変身に実質6マナと5体のトークンが必要。変身なので土地と生物を破壊できる呪文などに無力
・変身後は伝説の9/7 飛行 速攻 反魂 破壊不能

暗黒の深部
・伝説の氷雪土地でマナ能力なし
・30マナでサクって伝説の20/20 飛行 破壊不能 トークンをだす。

フィニッシャーとしては暗黒の深部が完全に勝ります。カウンターを用いるのでそれをどかせる手段こそ少ないが、かかるマナなどは少なく、爆発力がすごい。(いわゆるDDコンボ)
反面オーメンダールはトークン5体と他の土地5枚が必須。トークンをだす手段数多くあれど、5体をだしてから同一ターンに変身するのは難しい。本体性能もコンボで出すには中途半端でDDコンボに見劣りする。ただし、土地の性能自体は断然こちらの方が上で、アンタップインで無色マナもでる、土地状態では非伝説なので複数積みしやすい。色も問わないなど汎用性は高い。
よって、オーメンダールは他のデッキで別の価値手段の一つとして採用されるのではないかと。思いついたのは緑単信心で、タイタンでサーチできるし起源の波でめくれてもよく、溢れた速攻を持たない生物をサクれば飛行でパンチできるので悪くないと思いました。
バウンス聞くし微妙かなって思いましたが、サブプランと考えれば中々いいのではないかと。

余談ですが、修道院の変身にも30マナ(自身のタップでのマナは含まず)かかることを比較して気づきました。結構意識してリメイクされているんですね。

蛇足:イニストのデーモンは反魂を持つのが普通なのか。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索